個人情報保護方針
株式会社高木蟹泡堂(以下、「組織」といいます。)は、皆様に安心と信頼を頂けるサービスを提供するという基本理念のもと、印刷業務及びそれに付帯する業務等の事業活動において、重要な個人情報を取り扱う事業者として、国際的な動向にも配慮し個人情報を適切に保護することが最も重要な経営課題の一つであるとの認識の上に、個人情報保護に関わる次の方針を定め、体系的で全経営活動に統合された個人情報保護マネジメントシステムを策定し、実行し、維持し、及び継続的に改善していきます。 なお、本方針において「個人情報」には「特定個人情報」を含みます。
個人情報の取得、利用及び提供
個人情報を取得する場合、利用目的を明確に定め、個人情報を適性かつ公正な手段によって取得いたします。取得した個人情報は、利用目的の達成に必要な限度において利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。また、必要な限度を超えて利用する場合は、あらかじめご本人の同意を得ることとします。
ただし、法令に基づく場合など、本人の権利や利益、生命、身体を保護するために必要な場合には、本人による同意の有無に関わらず取得、利用及び提供を行うことがあります。
個人情報保護に関する法令遵守
保有する個人情報に関して適用される法令、国が定める指針、その他の規範を遵守するとともに、個人情報保護マネジメントシステムにおける取組みを適宜見直し、改善していきます。
個人情報の漏えい、滅失又はき損などの防止及び是正
取得した個人情報について、不正アクセス、漏えい、滅失又はき損などが生じることの無いよう、物理的及び技術的な安全管理措置を実施し、防止するとともに、監査により不備を発見し継続的に是正及び改善をはかります。
苦情・相談への対応
当社が保有する個人情報に関するお問い合わせや苦情、相談については、下記の受付窓口にて受け付け、適切かつ迅速に対応いたします。 尚、苦情及び相談を受け付けた場合、対応に伴い取得した個人情報については、苦情及び相談に対応する以外の目的で利用及び提供はいたしません。
個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
個人情報保護のためのマネジメントシステムを定め、運用します。代表者自らマネジメントシステムを見直すことによって継続的に是正及び予防の処置を実施いたします。 また、上記に掲げた方針及びその他個人情報保護に必要な事項については、すべて手順を文書化し実践できるよう取り組みます。
特定個人情報の取扱い
特定個人情報の安全管理措置に関して「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」及び「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」を遵守して適正に取り扱います。
制定:2021年04月01日
株式会社高木蟹泡堂
代表取締役社長 高木 信之
個人情報に関わる苦情・相談及び本方針の内容についての問合せ先
〒135-0024
東京都江東区清澄三丁目五番二号
株式会社高木蟹泡堂
個人情報保護相談窓口
TEL : 03-6240-3348 (10:00~17:00)
FAX : 03-6240-3349
E-Mail : info@kaihodo.co.jp
当社は、お預かりする個人情報について「個人情報の保護に関する法律」及び「JIS Q 1500」等に基づき、適正な取扱いを行うとともに、個人情報の保護に努めます。
1. 個人情報取扱事業者
- (1)
事業者の名称
株式会社高木蟹泡堂 - (2)
個人情報保護管理者
氏名:高木真太郎(担当役員)
連絡先:E-Mail:info@kaihodo.co.jp
2. 個人情報の利用目的
お預かりした個人情報は、以下の利用目的を達成するために利用します。
No. | 個人情報の類型 | 利用目的 |
---|---|---|
1 | 株主に関する個人情報 | 株主総会の案内等及び関係法令に基づく各種手続きのため |
2 | 従業者に関する個人情報 | 従業者の雇用・労務管理及び納税・社会保険手続きのため |
3 | お取引様に関する個人情報 | 業務上のご連絡及び関連資料送付のため |
4 | 採用応募者に関する個人情報 | 採用選考及び合否通知のため |
5 | お問合せ頂いたお客様に関する個人情報 | お問合せ対応及びご希望された資料送付のため |
6 | 業務受託により提供された個人情報 | 委託元が本人に通知した利用目的を達成するため |
3. 個人情報の第三者提供について
当社は、以下の場合を除き、個人情報を第三者に提供いたしません。
- (1)
あらかじめ、ご本人の同意を得ている場合
- (2)
法令に基づく場合
- (3)
人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- (4)
公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- (5)
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が政令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによる当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
4. 個人情報の委託について
個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、弊社が規定する個人情報管理基準を満たす企業を選定して委託を行い、適切な取扱いが行われるよう監督します。
5. 取得した個人情報の開示等及びお問合せ窓口
当社は、本人又は代理人からの請求等により、当社が取得した個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去または第三者への提供の停止・第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)、その他個人情報の取扱に関わるお問い合わせ(「お問合せ等」といいます。)に応じます。
【個人情報の開示請求等及びお問合せ窓口】
株式会社高木蟹泡堂 個人情報保護相談窓口
E-Mail : info@kaihodo.co.jp
受付時間:10時~17時(土・日・祝日、および当社指定休業日をのぞく)
6. 個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に生じる結果
個人情報を取得する項目は、全てご本人によってご提供いただくものです。ただし、必要な項目をいただけない場合、利用目的に記載の諸手続又は処理に支障が生じる可能性があります。
7. 本人が容易に知覚できない方法による個人情報の取得
弊社のWebフォームでは、セッション管理のためCookieを使用しています。
保有個人データ又は第三者提供記録に関する公表事項
当社は、お預かりした保有個人データ及び第三者提供記録について「個人情報の保護に関する法律」及び「JIS Q 1500」等に基づき、適正な取扱いを行うとともに、個人情報の保護に努めます。
1. 個人情報取扱事業者
名称:株式会社高木蟹泡堂
住所:東京都江東区清澄三丁目五番二号
代表取締役社長:高木 信之
2. 個人情報保護管理者
氏名:高木 真太郎(個人情報保護担当役員)
連絡先:E-Mail:info@kaihodo.co.jp
3. 保有個人データの利用目的
弊社における保有個人データの利用目的は次のとおりです。
No. | 個人情報の類型 | 利用目的 |
---|---|---|
1 | 株主に関する保有個人データ | 株主総会の案内等及び関係法令に基づく各種手続きのため |
2 | 従業者に関する保有個人データ | 従業者の雇用・労務管理及び納税・社会保険手続きのため |
3 | お取引様に関する保有個人データ | 業務上のご連絡及び関連資料送付のため |
4 | 採用応募者に関する保有個人データ | 採用選考及び合否通知のため |
5 | お問合せ頂いたお客様に関する保有個人データ | お問合せ対応及びご希望された資料送付のため |
4. 認定個人情報保護団体
現在、当社が加盟する認定個人情報保護団体はありません。
5. 開示等の請求に応じる手続き
本人又は代理人は、当社の保有個人データ又は第三者提供記録について、利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止、第三者への提供の停止及び第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)を求めることができます。開示等に応じる窓口及び要領は以下の通りです。
- (1)
開示等の請求等の申出先
株式会社高木蟹泡堂 個人情報保護相談窓口
E-Mail:info@kaihodo.co.jp
受付時間:10時~17時(土・日・祝日、および当社指定休業日をのぞく) - (2)
開示等の請求に際して提出すべき書面の様式その他の開示等の請求等の方式
開示等の請求を行う場合は、前記の「開示等の請求等の申出先」又は「お問合せ」フォームへご連絡をお願いします。受付後、当社よりE-Mail又は郵送で「個人情報開示等請求書」をお送りしますので、以下の本人確認書類とともに、E-Mail又は郵送にてご送付ください。 - (3)
本人確認のための書類
① 運転免許証(各都道府県公安委員会発行のもの。国際運転免許証は除く。) の写し
② 日本国の旅券(パスポート)の写し
③ 健康保険証の写し
④ 現住所が記載されている住民票(マイナンバーが記載されていないもの)
⑤ 障害者手帳、療育手帳、または精神障害者保健福祉手帳の写し
⑥ 外国人登録証明書の写し - (4)
「開示等の請求」をする者が法定代理人又は本人により委任された代理人である場合は、前記本人確認資料に加え以下の書類を提出して下さい。
① 法定代理人の場合
・戸籍謄本(3ヶ月以内に発行されたもの)の写し
② 委任による代理人の場合
・委任状
・本人の印鑑証明書(発行から3ヶ月以内 - (5)
保有個人データの利用目的の通知、又は保有個人データの開示をお求めの場合、下記の口座に、1回の申請ごとに、1,000円(税込)をお振込みください。なお、振込手数料は、請求者の負担とします。
【振込先】
三菱UFJ銀行 上野中央支店
口座番号:1480576
口座種別:当座
口座名義:株式会社高木蟹泡堂。
6. 保有個人データの安全管理のために講じた措置
当社は、個人情報を厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針の下、外的環境を把握した上で個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。また、実際に個人情報を取り扱うにあたり、組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。
安全管理措置の詳細については、「2.個人情報保護管理者」まで、お問い合わせください。